活動報告
【報告】6/12(水)SDGsフィットネス「プロギング(ジョギング&ごみ拾い)」豊洲開催
■開催概要
2024年6月12日(水)に江東区豊洲公園周辺でプロギング(ジョギング&ごみ拾い)を実施しました。初の平日定時後開催です。
■日程/参加人数
- 開催日時:2024年6月12日(水) 18:00~19:30
- 開催場所:江東区 豊洲ぐるり公園周辺 約2km
- 参加人数:6名
■活動概要
豊洲運河の遊歩道を軽いジョグとウォーキングを交えながら進み、晴海大橋を越えた辺りで折り返すコースをプロギング。
リーダーよりプロギングの説明があり、一番の目的はごみを沢山拾うことではなく、ひとつでもごみを拾ったら今日の目的は達成!体を動かす気持ちよさや初めて会う方も含めて参加者同士で会話したり、楽しみながらプロギングしましょう!との話がありました。
準備体操を行い、プロギングジャパン代表の常田様からスマートなごみの拾い方のデモンストレーションと注意事項を聞いて、いよいよプロギングに出発です。
オレンジの袋は燃えるごみ、グリーンの袋は燃えないごみ、全員が袋を持つのではなく数人が持つことで、ごみを拾って袋にいれるときには「お願いします!」「ナイス!」とお互い声をかけながらコースを進みます。
戻ってきたときは、綺麗な夕焼けも見ることができ、就業後に社会貢献をしてリフレッシュできたとの声もいただきました。
■活動を終えて
<アンケート結果>
- 回答者:6名(チェックオフ会員:3名 年会費会員:3名)
- イベントの満足度:非常に満足した5名 満足した1名 → 満足度100%
- 端数倶楽部のイベント参加経験:初めて4名 2回以上2名 → リピーターの方も
- 今後もプロギングのイベントに参加したいか:参加したい100% → 再参加意向100%
主な感想
-
仕事の終わりに、軽く体を動かせたこと、豊洲の運河の散歩が気持ちよかったこと。
- 適度に体を動かした後のビールが最高でした。
- 気温も気持ちよく、程よく走り程よく良いことをした気持ちになることが出来、良いイベントだと思いました。異なる部門の方と交流ができたことも良かったです。
-
軽い運動、ゴミ拾い(ボランティア/社会貢献)、交流が一度にできた。さわやかな気持ちになれた。
- 肩ひじ張らず気軽に参加できて楽しかったです。軽いジョギングなのでいい感じのゆるさで、続けていけそうです。
- 最初に自己紹介をして、知らない同士でも仲良くなれるのが素晴らしいと思います。
次回は、秋に六本木での開催を予定していますので、是非ご参加お待ちしています。