活動報告
【報告】車いすテニス元日本代表監督に聞く「パラスポーツと社会貢献」
東京2020パラリンピック・車いすテニス競技の日本代表監督を務めた中澤吉裕さんを講師にお招きし、チームビルディングの重要性をパラリンピック体験談を交えてお話しいただきました。
セミナーの進行上、チームビルディングの重要性に焦点を当てる形に変更いたしました。
<開催概要>
- 5/12(金)
 - 豊洲ベイサイドクロス 20階会議室にて
 - 参加者:現地・オンラインあわせて8名
 
<セミナー内容>
- 講師のプロフィール、人生でのターニングポイント・チームビルディングの基礎知識
 - 実体験から得たチームビルディングの3つのポイント
①最終的になにをゴールとするか
②ゴールするための障壁はなにか
③事前活動(根回し)・事後活動(フォローアップ) - 東京パラリンピックでのチームビルディング例
 - 体験イベントなどの活動紹介
 - 質疑応答
 
<参加者からの感想>
- 世界大会という究極に実践的な場でのチームビルディングについて詳しく聞くことができました。
 - 実際に会場で出演者との話しが聞けて良かったです。いい経験になりました。
 - 中澤さん玉澤さんお二人の前向きな姿勢に感銘した。
 - 自分の知らないジャンルについてのお話を聞けて良かったです。
 - 日頃一緒に仕事をしているメンバーの人間性、違った一面を知ることができました。
 - 良かった点は、写真や動画が良かったです。悪かった点は、セミナー人数が思っていたより少なかった事ぐらいです。
 - 勝負事への執念が勉強になりました。
 - ビジネスに活かせるチームビルディングのお話、もっと聞いてみたかったです!貴重なイベントありがとうございました。
 - 車椅子テニスの日本代表監督と話せて良かったです。やっぱり一流選手の話は為になります。
 



